Biorium 拡張パーツ 取付け方法ガイド

各種パーツの使い方を、番号順に動画でご紹介いたします。

① スキマガード

自動エサやり機の隙間に本製品を差し込んで取り付けます。

② 静音フローガイド

ポンプユニットを5mmほど浮かし、排水口に取り付けます。

③ 通気サポート

1. 蓋を外します
2. 大きいパーツは後方の板厚に差し込みます
3. 小さいパーツは前方に差し込みます
4. 蓋を上から被せます

④ 通気サポートフレキシブル

1. 蓋を外します
2. 板厚に差し込んでカチッと音がするまで後方へ押し込みます
3. 上から蓋をかぶせます

⑤ 水換えアシスト

1. チューブを本体に取付けます
2. チューブの片方を水位でカットします
3. ボトルに水を入れ装着します
4. フチに取り付けます

⑥ 冷却ファン

1.磁石台を自動エサやり機の隙間に添わせるように両面テープで貼り付けます。
2.しっかり押し付けます
3.本体を乗せます

⑦ 稚魚セーフキャップ

ポンプの吸い込み口に、通気口を上にして取り付けます。両端を押しながら取り付けると取り付けやすくなります。力が要りますのでご注意ください。

⑧ エアレーションセット

お好みのエアレーションを選びます。
1. チューブを電源につなぎます。
2. 吸盤で壁に取り付けます。
3. 水槽の蓋の切り欠きに挟みます。

⑨ エサドライアタッチメント

アタッチメント内に乾燥剤を入れます。
自動エサやり機の突起にアタッチメントの底を差し込みます。